若松 正幸

事務所

こどもみらい住宅支援事業

こんにちは!いま料理が楽しくなってきて、調理器具がぞくぞくAmazonから届き中の総務の若松です ;) 料理はじめると、調理器具や調味料がたくさん欲しくなりますね…。 さて、本題にはいりますが…「こどもみらい住宅支援事業」って、ご存知ですか...
事務所

基礎パッキン工法/ねこ土台とは?!

またしても「縁の下の力持ちシリーズ」になってしまいますが… 前回取り上げた屋根の「ルーフィングシート」の話も相当マニアックでしたが、今回はさらに地味かもしれない、基礎パッキンの話 :roll: でも、家の寿命を考えるなら、大事なんですよ!!...
家づくりの話

樹脂窓APWの凄さを比較体感!熊本のYKK-APのプロ向けショールーム「P-STAGE八代」

こんにちは、ヨカイエ株式会社総務の若松です。 総合建材メーカー「YKK-AP」さんの工場(YKK-AP九州製造所)が八代外港(熊本県八代市)のそばにあるのは、親戚のおじさんが働いているので知っていたのですが、ナントこのたび見学させていただけ...
事務所

省エネ住宅の普及促進~新築編~

人生初のラジオ収録をしてきました。 熊本シティFMさんのコーナー「校区のチカラ」にて、1月のテーマであった「省エネ住宅の普及促進~新築編~」にて、ゲストとして参加させていただきました。 校区のチカラは、毎週金曜日に11:00~15:00にか...
事務所

校区のチカラ

はあ…、明日かあ~…。緊張するなあ…。 ついにヨカイエスタッフがラジオデビューしますよ!明日13:00~13:20、FM791熊本シティエフエム「校区のチカラ」にて、わたしと真希さんが省エネについてわかりやすく解説しますよ! インターネット...
事務所

合志市T様邸お引渡し

合志市須屋にてオープンハウスを実施させていただきました、合志市T様邸を無事、お引渡しいたしました。床暖房完備でスタイリッシュかつ、機能的な、ほんなこつよか家ができました! 竣工まで、短いようで長かった4ヶ月 着工から建物竣工、外構工事完了ま...
事務所

プレカット工場見学

現代の木造住宅は、昔の家みたいに大工さんが柱の長さに角材をのこぎりで切って、仕口をノミで作るなんてことはあまり見かけなくなりました。もちろん、こだわりとして手刻みをされる大工さんもいらっしゃるとは思いますが、世に出回っている木造住宅のおそら...
事務所

セルローズファイバーの施工現場にお邪魔しました。

断熱材は住宅性能を左右する大事な部材。そのため、施主さまにも関心が高い建材で、施主さま自らこだわって、断熱材の種類を指定してこられる人がいるほどなんです。 断熱性能が高ければ、冷暖房で作り出した空気が屋外に逃げていきづらくなるので、年間の電...
事務所

べた基礎+基礎パッキン+防蟻処理で、住宅のシロアリ対策はバッチリ!

明日の合志市T様邸・配筋検査に備え、鉄筋組み作業の進捗確認に現地へ。 息をするだけでも暑いさなか、鉄筋工のかたが頑張ってくれていました! 当社では、基礎のコンクリートを打つ前に、土壌への防蟻処理(ケミプロ化成製・オプティガードZT)を行って...
事務所

地鎮祭なんて今どきやるの?建築における神様の話。その他、方位神(三月荒神)のことなど。

今回は建築にまつわる神さまの話をします。 家づくりにおいて、土地を購入して、まず最初にすることは何でしょうか。もちろん地盤調査もそうですが、日本ではまず地鎮祭を執り行って、土地神様にこの土地を使わせていただくことの許しを得るのです。建築にあ...