はじめまして!
2025年5月8日より、ヨカイエ株式会社に入社いたしました、福山 一歩(ふくやま かずほ)と申します。
このようにご挨拶の機会をいただけること、大変うれしく思っております。
私が日々の仕事の中で一番大切にしたいと考えているのは、「どんな方にもわかりやすく、丁寧にご説明すること」です。
お客様の中には、家づくりについて深く調べていらっしゃる方もいれば、
「まだ何から始めてよいかも分からない」と感じている方もいらっしゃいます。
老若男女問わず、また、知識のある方もない方も、すべてのお客様にとって安心できる存在でありたい。
そんな想いを胸に、一つひとつの出会いやご相談に丁寧に向き合っていきたいと思っています。
まだまだ勉強の毎日ではありますが、
一日でも早く、ヨカイエの魅力や家づくりの楽しさを、たくさんの方にしっかりとお伝えできるよう、誠実に努めてまいります。
趣味について少しだけ…
ここ1年ほど、植物を育てることにハマっています。
最近はエケベリア(多肉植物)の「葉挿し」に挑戦中です!
親株の葉を一枚とって土の上に置いておくだけで、新しい株が出てくる――
なんだか、生命の神秘を感じませんか?
葉っぱの端からちょこんと顔を出す小さな芽がとても可愛らしくて、
毎日の観察が楽しみになっています。
いつかは植物に囲まれた庭を持つのが夢なので、ゆっくりゆっくり育てていきたいと思っています 😀
そして、私ごとですが…
先月、第一子が誕生しました!
夫婦ともに初めての育児に奮闘中ですが、毎日がとても楽しく、喜びに満ちています。
ちなみに、奥さんのご実家にあった「5円玉でできた兜」が印象的で、
思わず写真を撮ってしまいました。こういう日本の伝統っていいですよね。
最後に家のこと
実は私たち自身も、子どもが生まれる前に家を建てたため、
実際に育児が始まってから気づくことがたくさんありました。
たとえば、「この場所におむつ替えスペースを作っておけばよかった」
「将来、子どもが走り回るようになったら、ここが危ないかも…」など、
住んでみて初めて実感することが多くありました。
もちろん、今の家にもとても満足しています。
でも、「こうしておけばよかった」という気づきがあるからこそ、
お客様には同じような後悔をしてほしくないと、心から思うようになりました。
また、育児奮闘中のリアルな新米パパの「こうしたらよかった!」っていうのはいつかまとめたいと思います。
ヨカイエでは、そんな後悔を防ぐための勉強会や相談会を数多くご用意しています。
ちょっとした不安や疑問、どんなに小さなことでも大歓迎です。
「こんなこと聞いても大丈夫かな?」と思うようなことこそ、ぜひお話しください。
家づくりは、一生に一度かもしれない大切な選択。
だからこそ、心から納得できるカタチを一緒に見つけていけたら嬉しいです。
以下のバナーをクリックしていただければリンク先に飛びます。
コメント