若松 正幸

事務所

配筋検査に立ち会ってきました!(熊本市北区D様邸)

どうもこんにちは、ヨカイエの若松です。日中はまだまだ暑いですが、出勤・退勤時間帯が半袖ではすこし肌寒いですね…。 そこで、休日にワークマンに妻を連れ添って、秋物のウィンドブレーカーを探しに行きましたが、希望のサイズがことごとく売り切れ!モタ...
事務所

合志市A様邸中間検査

こんにちは!総務の若松です。昨日は合志市A様邸の中間検査に立ち合ってきました! 中間検査は、別名「金物検査」ともいいます。 ・図面どおりに接合金物が設置されているのか ・接合金具の留め付けにゆるみはないか ・筋交いは図面の通りの場所にあるの...
事務所

職場体験のため、北部中学生さんが来社!!(ナイストライ)

ナイストライというのは、熊本市教育委員会のイニシアティブのもと、平成11年度から行われている職場体験活動のことで、熊本市内の中学2年生が対象となっています。 ヨカイエとしても、将来建設業で働く若者が増えてくれればと、本年度の受け入れをするこ...
事務所

花ブロックって知ってますか?(沖縄の外構ブロック)

こんにちは、総務の若松です。いま料理にはまっているおかげで、性能のよい鍋が欲しくなりまして…。 ストウブやル・クルーゼのような、昔ながらの鋳物鍋にするか、ジオ・プロダクトのような複層構造のものにするか…。まあ、肝心の腕が追いついてないのです...
事務所

須屋モデルハウスの準備と、サイゼリアと

協力会社さんにお願いしていた、合志市須屋モデルハウスの3Dパースが出来上がってきました!わー、いつもながら、実写みたいですね…。 打ち明け話をしますと、広告関係の〆切が早いもんですから、工事が完全には終わっていない段階で外観写真が必要になる...
事務所

こどもみらい住宅支援事業・予約開始!

熊本銀行さんのすすめで、つみたてNISA(ひふみプラス)をお試しで少額ではじめてみたんですけど、いまのところ運用益マイナスの若松です :cry: こういうのは長期スパンでやるもので、短期間で一喜一憂するものでもないと思いますけど、5,000...
事務所

断熱材入りガルバリウム鋼板が生む、快適性能

外壁工事中の合志市K様邸の現場に、お邪魔させていただきました! 外壁のモスグリーンのガルバリウム鋼板がじつに上品な色合いで、実物を見ると「この色いいな~」っていう人が増えるんじゃないかと思います。 外壁に横に渡された木材を「通気胴縁」といい...
事務所

古地図のロマンと、真犯人フラグと

どうもこんにちは!スギ花粉におびえる総務の若松です。 同僚にすすめられた真犯人フラグにはまりまして、毎週放送日を楽しみに生きております。犯人特定のための前提条件が毎週ひっくり返っていくのが面白いです ;) 現在NetflixとPrimeVi...
事務所

こどもみらい住宅支援事業

こんにちは!いま料理が楽しくなってきて、調理器具がぞくぞくAmazonから届き中の総務の若松です ;) 料理はじめると、調理器具や調味料がたくさん欲しくなりますね…。 さて、本題にはいりますが…「こどもみらい住宅支援事業」って、ご存知ですか...
事務所

基礎パッキン工法/ねこ土台とは?!

またしても「縁の下の力持ちシリーズ」になってしまいますが… 前回取り上げた屋根の「ルーフィングシート」の話も相当マニアックでしたが、今回はさらに地味かもしれない、基礎パッキンの話 :roll: でも、家の寿命を考えるなら、大事なんですよ!!...