こんにちは!
ヨカイエの福山です。
九月になってもまだ暑い日が続いていますねー。。。
夏が苦手な私はアウトドア活動もできずに休みの日はもっぱら家に引き籠ってます。。。
唯一好きな夏祭り、子どもが産まれる前は毎年夫婦でどこかしらの
夏祭りに行ってましたが、今年は子どもがまだ小さいこともあって断念。
皆さんはどこの夏祭りに行きましたか?
私が一番好きな夏祭りの場所は
人吉の夏祭りです!!
理由は私が夏目友人帳というアニメが好きで、その夏目友人帳の舞台が
人吉だからです 😎
毎年人吉に行っては聖地巡り(オタク用語?)をして楽しんでいます。
人吉はともてものどかなところで、居心地がとてもいいです!
人吉夏祭りでは夏目友人帳のポスターの販売があったり、
ファンが集まるのでテンションが特に上がります。
ここは大畑駅といってたくさんの名刺が貼ってあります。ここに名刺を貼ると出世するといわれてます。
今年行けないことは残念ですが、来年か再来年には三人で夏祭りに行きます!
ただ夏祭りって何であの時期にするんですかね…。
夏祭りだから夏にするのは当たり前ですが、、、
暑いし、湿度は高いし、天気は悪くなることが多い。。。
11月くらいにしたらいいと思うんだけどなぁって毎回思ってます。
そんな我が家は毎年恒例お家夏祭りを8/29に開催してくれました。
少しでも夏の気分を味わえるように奥さんが毎年準備してくれます。(感謝)
今年は子どもが鉢巻(弁当包み)を巻いてスライムの甚平を着てお出迎えしてくれました。
ご飯も美味しく、楽しかったので、奥さんにはほんと感謝です。。。。
ご飯を食べ終わった後は少しの時間ですが、庭で花火をして遊びました。
今までマンションに住んでいたので花火は絶対にできなかったんですが、
庭付き一軒家の醍醐味ですね!!!(写真撮るの忘れた…。)
家作りって何を一番に大事したいかを夫婦で考えることが大切です。
私たちは
・広めな庭
・アウトドアガレージ
・書斎
・家事動線
ここにこだわって家作りをしたのを今でも覚えています。
もっともっとやりたいことはありましたが、予算は限られているので
話し合って厳選するってことを毎日してたなぁって思いだします。
時には夫婦の衝突もありました…。
意見が合わないとき、悩んだときに力になったくれたのが当時の家作りの担当の方。
今は私がその立場になったので、しっかりしないとですね!!!
ヨカイエでは現在土地の勉強会やゼロからの家作り相談会を行ってますので、
家作りしたいけど、何から始めたらいいのかわからないって方は是非
コメント