ヨカイエ松本です☺
今日はちょっぴり真面目に、お家の『壁』についてお話ししてみようと思います。
・・・真面目😐(笑)
でも!知れば知るほど奥が深くて面白い「壁」の世界。
ヨカイエでは、そんな壁にただ仕切るだけじゃない、いろんな意味を持たせてお家づくりをしているんです!
目次
✅ まずは、“縁の下の力持ち”!【ハイベストウッド】(゚Д゚)
ヨカイエの家づくりで使っている「壁」のひとつが、耐力面材のハイベストウッド!
これがなかなかの優等生なんです(_)
そもそも「耐力面材」とは、よく耳にする「筋交い」の代わりとして使われる構造材。
筋交いは斜めに木材を入れて地震や風に対抗する工法ですが、ハイベストウッドのようなパネル材を使うことで、面でしっかり建物を支えることができます!
そんなハイベストウッドの魅力を、4つのポイントでご紹介します👇👇👇
1. 📐構造用パネルとしての強度
建物を面で支えるので、耐震性能がアップ!
木造軸組工法にもぴったりで、地震や台風など自然災害に強いお家になります!
2. 🐜優れた防蟻・防腐性能
特殊な薬剤を加圧注入処理しているので、シロアリや腐朽菌に強いんです!
床下など湿気の多い場所でも、しっかり長持ち♪
3. 🔧寸法安定性と施工性の良さ
反りや割れが少なく、サイズも安定。
つまり、大工さんも扱いやすく、工期短縮にもなるお利口さん✨
4. 🌱環境へのやさしさ
国産材の間伐材を使っていて、エコにも配慮された製品。
さらにホルムアルデヒドの放散量も少なく、安心のF☆☆☆☆(フォースター)認定!
このようにハイベストウッドでお家をぐるっと囲むことで、強くて、長持ちするお家が完成するんです(^_^)/
しかも木質なので「粘り強さ」があり、地震の揺れにも柔軟に対応!
釘の抜けにくさも◎! とっても頼れる存在なんです!!
ですが強いだけが壁じゃないんです☺
壁にはもうひとつの魅力があるんです。
それは…
Kawaii壁!ニッチ💖
「ニッチ」とは、壁の一部をくぼませて作る収納や飾りスペースのこと。
最近のお家では、いろんな場所で大活躍中です✨
🎨 ニッチのメリットはこちら💡
空間に奥行きとアクセントをプラスできる
壁を壊さずに、おしゃれで実用的なスペースが作れる
カラークロスや間接照明で、オリジナル感満載のインテリアに変身✨
形もいろいろ♪
定番の四角形はもちろん、アーチ型、縦長、複数段…など、デザインは自由自在!
例えば同じ壁紙・同じサイズでも、形が違うだけで雰囲気がガラッと変わります☺
玄関やトイレ、リビングなど、どこにあってもちょっと嬉しくなるスペースですね♪
🏡 “壁”って、こんなに表情豊か!
お家の中には、たくさんの「壁」があります。
でもその一つ一つの壁に意味があると考えると、もっと楽しくなってきませんか?
強くて安心を守る「構造の壁」
暮らしに彩りを添える「デザインの壁」
ぜひ、お家の中をぐるっと見渡してみてください!
きっと「おっ、ここにも!」という発見があるはずです(^_^)/笑
気になる方は、現場でのニッチ施工例や、実際にハイベストウッドを使っている構造見学会などもご案内できますので、お気軽にどうぞ☺
コメント