~スタイル別で楽しむ空間づくり~ 毎日が心地よくなる インテリアスタイルは・・わたしらしい部屋を見つけに家具屋さん廻り継続中!

ヨカイエの西村です 😉

段々と季節が変わっていくにつれ、何か始めたくなりませんか。

もう少し涼しくなったら、模様替えしたいなと思ってます。

 

先日、カーテンを見に行ったり・・・。

またまたまた、家具屋さんに行ったりと準備始めてます 😀

 

今回は、前回お邪魔した川尻のY‘sDAYさんの系列店舗で

保田窪にあるLAFSさんに行ってきました。

 

何でしょう。毎回ワクワクとテンション上がり、この幸福感 ❗  ❗  ❗

 

2階にも椅子がたくさん ❗

座りまくりました 😆

 

ず~~と、ソファを求め家具屋さん廻りしてますが、ちょっといいなっと第一候補見つけました 💡

でも、今使ってるのも手放すのが惜しくて思案中です。

 

インテリアの好みって、その時の流行りや年齢と共に変化してきますよね。

独身の時・・、結婚して家族が増えたら・・、子供が独立して夫婦2人になったら・・

 

私、よく模様替えしたくなり、急に夜中でも家具移動したりします(笑)

動かしてやっぱ違う!っと またウンセウンセと元に戻したり💦

 

 

インテリアスタイルには、ナチュラル、北欧、モダン、インダストリアルなど、さまざまな種類があり、

それぞれに独自の特徴があります。

 

主なインテリアスタイルの種類

ナチュラルスタイル

天然木のシンプルな家具や、肌ざわりのよい天然素材のファブリック、観葉植物などを取り入れ自然のぬくもりや穏やかさを感じられるインテリアスタイル

北欧スタイル

寒さ厳しい北欧諸国でいかに温もりや心地よさを感じながら暮らすかを大切にしたシンプルで機能性と美しさを兼ね備えたデザインが特徴で、飽きのこないスタイル。照明の使い方などでも雰囲気に深みがでます。

モダンスタイル

洗練された印象が魅力の人気スタイルです。直線的でスタイリッシュな家具と、モノトーンを基調としたシックな配色がベースになります。

和モダンスタイル

日本の伝統を感じさせる和の要素と、現代的なデザインを心地よく融合させたインテリアスタイルです。

ジャパンディスタイル

日本の伝統的な美意識と、北欧の「ヒュッゲ」に象徴される居心地のよさを掛け合わせた、和風と北欧風を融合させたインテリアスタイルです。

インダストリアルスタイル

コンクリートやレンガなど、少しラフな素材感のある空間に、アイアン製の家具など無機質でクールなアイテムでシンプルなかっこよさのあるインテリアスタイル

他にもヴィンテージスタイルは使い込むほど味わいが深まる年代物の「自然素材家具」を取り入れたスタイルで、使い捨てから海外みたいに代々受け継げる家具を求める人も増えてきました。

またホテルライクスタイルは高級ホテルの客室のような、洗練された雰囲気で、生活感のあるものは極力見せず、すっきりと整った状態をキープしたスタイルで、憧れますが努力が必要ですね(笑)

 

でも、インテリアの基本は片付け(整理整頓)と掃除かと思います。

素敵なソファの上に脱ぎっぱなしの服があったり

おしゃれなインテリア小物に埃がかぶっていたら台無しです 😉

 

できる範囲で自分に合ったインテリアスタイルを見つけたいと思います。

あまりに綺麗すぎて物がなく、殺し屋のアジトみたいなのも反対に落ち着かないですよね(笑)

(若槻千夏の部屋はそうみたいです 😯 )

 

皆さん家を建てる時も、どんなスタイルがいいか漠然と理想をお持ちだと思います。

キッチンや洗面所のデザインはもちろん、部屋の雰囲気作りに大きく影響する家具まで

トータルで考える事をお勧めします。

 

そんな理想のマイホームをお考えの方、

私達スタッフが全力でお手伝いいたします。

 

そして、また素敵な家が完成いたしました ❗

是非是非、ご見学にいらして下さい。

スタッフ一同お待ちしております 😀

 

家具や雑貨が大好きでshop巡りです。眺めてるだけでも楽しいんです。 いつか素敵な家具に囲まれたそんな生活を夢見てます。経理という仕事を通して

会社の基盤を支えていけるよう頑張ります。
また、お客様の夢のマイホームを実現させるために一生懸命の社員のこともそっと支えていけたらと思います。

西村真由美をフォローする
事務所
シェアする
西村真由美をフォローする

コメント