合志市S様邸/施工実績 4SLDK(延床面積:127.93㎡/38.7坪)
2020年4月4日、記念すべき初の新築請負住宅のお引渡しをさせていただきました。
合志市須屋S様には住宅モニターにもこころよくご協力いただきまして、当社としても住宅をさらにお安くご提供させていただくかわりに、
オープンハウスやインタビュー等にご協力いただきました。
なお、今回撮影に使われた家具は、Y's DAY(ワイズデイ)さんからお借りいたしました。
施主様アンケートをご紹介します。
ヨカイエを選んだ決めては?
2年ほど前から大手ハウスメーカー、地元の工務店のオープンハウスなどを見てまわり、取り入れたい間取り、仕様が山ほどありました。
そんな中、ヨカイエの大藪さんと出会い、取り入れたい全ての要望を一旦聞き入れてくれて、それを叶えるための様々な提案をしてくださいました。
もちろん妥協しないといけない所もありましたが、納得のできる妥協策なども打ち出してくれて一生に一度のマイホームをヨカイエなら安心して任せられると思い、決めました!!
これから家づくりをする人へのアドバイスをお願いします。
家造りは一生に一度です。ヨカイエさんは色々なわがままをとりあえず聞いてくれます。笑
後悔しないためにも、あーしたい、こーしたいがあればとりあえず一旦言ってみる。
それが後悔しない家造りにつながると思います♪
南向きに窓を多く配置し、自然の陽の光をふんだんにとりいれた構造。
大手の住宅メーカーをたくさん歩き回ったというS様。
建築知識もついて、盛り込んでみたい仕様もたくさん出てきたようで、標準仕様を超えたオプションが多く取り入れられています。
リビングは8畳もの広い吹き抜け構造になっていて、浴室もトイレも洗面も、すべて標準よりも大きめの広さが確保されている、ゆとりのある住まい。
変化に対応できる、可変性を備えた住まい。
自主研究を行い、こだわり抜いた仕様のS様邸。
将来性も考え、子供部屋は間を仕切ることができるようになっています。
5.5畳の広いランドリールームも大きなこだわりポイント。写真は、洗面所に隣接して設けられた、独立した洗い場となります。
毎日使う階段だから、幅を広くとって、移動をしやすく。
階段も通常の尺モジュール(910mm)ではなく、メーターモジュール(1000m)が採用されており、一般的な階段よりも10cm広いです。
階段下も収納として無駄なくしっかり活用します。
シューズクロークを採用し、土間空間の収納力をアップ。
靴箱を設けず、可動棚を用いたシューズクロークを設置してあります。可動棚だとブーツなどの丈の高い靴などのときに調整ができていいですね。
奥にうつっているハンガーは、雨天時のレインコート用を想定して設置してあります。
外観写真
360度パノラマ画像
その他 内観写真
※画像をクリックすると、拡大表示することができます。
棟上げの風景
※画像をクリックすると、拡大表示することができます。
オープンハウス開催時の動画