事務所窓際の結露はどうして起こる?メカニズムを図解!状況別の結露対策もご紹介! こんにちは、ヨカイエの若松です。結露は嫌なものですね…。築50年のうちのアパートも酷くて、冬場などは窓に水滴がぐっしょり。ずっと窓の下に雑巾が置きっぱなしになっています。そのうち窓が腐るんじゃないかと思います。 このような状態を長らく放置す... 2024.10.15事務所
事務所魚飯時(さはんじ)で結婚記念日を祝ってみた!/平屋2物件同時見学会実施中! 峰寿司が2023年9月にオープンさせた和食レストラン「魚飯時(さはんじ)」。炊きたて土鍋ご飯をいただけるお店となれば、昭和生まれの私としては、ちょっと気になるわけです! もっとも、子どもの頃の我が家は、アルミ鋳物の文化鍋での炊飯でしたので、... 2024.09.29事務所
事務所随兵寒合とは!?藤崎八旛宮例大祭(令和6年)/完成見学会(玉名市岱明・合志市福原) 熊本の秋の風物詩、藤崎宮例大祭が終わりましたね。当社でも工務の松本君が随兵行列に参加していましたが、猛暑ということもあり、祭りの翌日はかなり疲れていたご様子。 随兵行列のあった夜になると寒くなる…というのを、熊本では随兵寒合(ずいびょうがん... 2024.09.18事務所
事務所【泗水町】木造アパートお引渡し後、改めて外観を撮影に行ってみたら… 熊本市は連日最高気温が37~38度と、まだまだ秋の予感がしてこないですね…。しかも草刈りの予定もはいってる :roll: さて、泗水町豊水にて、木造2階建てアパート×2棟を先月お引渡ししたのですけど、その時点ではまだ外構工事が終わっておらず... 2024.09.08事務所
事務所夫婦の価値観と、再春館製薬所TKU江津湖花火大会2024と 再春館製薬所TKU江津湖花火大会2024、熊本県民のみなさんは、ご覧になられましたか! 自転車で行けるほど近所で開催されることもあり、ぜひ見に行きたいのですが、我が家ではインドア派の妻を、いかに連れ出すかが難しいです!妻は酒好きなので、それ... 2024.08.25事務所
事務所家づくりの無駄をなくす!コスパ最強家づくりアイデア3選/南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗ってきました 総務:若松 家づくりにかかるコストが、ここ5年で、だいぶ上がったなあ…と日々思います。 ウッドショックがやっと昨年収束したと思ったら、今度は終わりの見えないアイアンショックやら、円安やら、燃料費高騰やら…。 職人の人件費もここ10年で1.5... 2024.07.30事務所
事務所家づくりの忘れがたい思い出に。手形式を執り行いました。【熊本市東区御領K様邸】 熊本でガルバリウム✕自然素材住宅を手掛けております :D ヨカイエ株式会社の若松です!われらが熊本県(九州北部)は、梅雨明け発表がなかなかありませんね…!ついには四国や東海、関東甲信に抜かされる始末。 総務:若松 実際のところ、とっくに梅雨... 2024.07.20事務所
事務所分譲住宅地にありがち!?ゴミ捨て場トラブル(実話ですよ) 我が妹は、もう20年以上前に分譲地にかわいい家を建てましてね。大きなトラブルもなく平穏に暮らしていたわけですけど、今年になって急にゴミ捨て場トラブルに見舞われたというじゃないですか。 話を聞いてみると、この地区のゴミ捨て場は、ある地主さんに... 2024.07.10事務所
事務所ガス乾燥機「乾太くん」体験施設が合志市御代志に誕生!【大塚商事ショールーム】 ゆめモール合志が誕生し、御代志駅も新しくなるなど、御代志界隈が急激に発展していってますね! 御代志駅(合志市御代志)そばに、当社取引先である大塚商事様が、リンナイのあの人気ガス衣類乾燥機「乾太くん」を体感できるショールームを2024年6月オ... 2024.06.30事務所
家の性能の話24時間換気システムってどうして必要?窓開け換気をしたいなら気を付けたいポイント! 24時間換気システムが要らない、自然な家を作りたい。 …とおっしゃるお客様と、以前お会いしたことがあります。 残念ながら建築基準法上の義務ですので、そもそも24時間換気システムが設計図に入っていなければ、建築確認申請(行政による建築許可手続... 2024.06.19家の性能の話