こんにちは。ヨカイエの西村です。
お盆の連休も夏休みもあっという間に過ぎてしまいましたね 🙂
秋が待ち遠しいですが、まだまだ残暑の厳しさが身にしみます。
お盆の連休は、ただただ友達と飲みに行ったり、ランチに行ったりと
有意義に過ごしました。
ランチは菊陽町の「葵食堂」さんへ行ってきました。
女性大好きな品数多いランチ💕
でも、時間制限があり1時間で食べ終わらなくてはいけなくて・・
おしゃべりが忙しく
初老の私達では、食べ終わるのに1時間ギリでした💦
でも、どれも美味しく大満足のランチでした ❗
その足で、家に緑🍃が欲しいよねって話になり「ハンズマン」へ
でもここでも、まずお茶しようかとなり2階のバーガー屋さんで延々とおしゃべり
もう、止まりません 😆
さすがに飲み物だけでは居辛くなり、(ごめんなさい。これ以上は入らなくて 😥 )
やっと植物の買い物開始!
帰ったら、早速、寄せ植え🍃
大きい観葉植物も買って植え替え🍃
ほんの一部ですがこんな感じで・・
どんどん楽しくなってきて、連日植物買いに行っては
(夏の植え替えはよくないけど)🍃植えこむ!植えこむ!
家の中も外も緑がいっぱいに🍃🍃🍃🍃🍃
ほったらかしだった玄関の花壇のハツユキカズラがとんでもなく生い茂り
張りすぎた根を全部抜くのに数日かかり、スコップで手は豆だらけ💦
軍手必須でした。反省!!
➡
➡
植物の事、耐寒性・耐暑性、まだ全然わからないけど
リーフ類をお試しで植えてみました。(お恥ずかしい・・)
早速、ショウリュウバッタに食べられ、葉っぱがボロボロ
バッタも生きるのに必死だろうから仕方ないですね(笑)
地味ですが 😉
理想はナチュラルなリーフガーデン。
いつしか癒しの庭を作り上げるため、絶賛YouTubeで勉強中です 😀
我家の適当に植えた木は、どうしようもなく根が張りすぎて手が付けられなくて・・
数年後を考えた植樹をするべきでした💦
もっと家を建てる時、外構までトータルで考えるべきだったと後悔してます。
外構はそのうちに・・・が新たな資金計画は難しく後回しになって数十年経ちました(笑)
ヨカイエでは、外構までトータルコーディネートいたします。
外構までするかしないかで、家の雰囲気、映え方は全然違ってきますよね。
ほとんど手入れのいらない外構や庭もご提案できます。
是非、新築をご検討中の方は外構までご相談いただけたらと思います。
私、初心者ガーデナーにお付き合いいただき
ありがとうございました。
コメント