断熱材は目に見えない設備投資?!見え無いからこそ大切に!

こんにちは😊

 

 

ヨカイエ松本です!

 

 

この間、無事に上棟を終えましたI様邸🏠

残暑厳しい中ですが、職人の皆さん、ヨカイエ社員、そして何より、オーナー様のスムーズのお打合せのおかげでとても順調に進んでいます 🙂 !

 

先日は、配線工事も終え、重要な工程!!!

 

『断熱工事』の施工でした ❗

 

 

断熱工事とは、名前の通り屋根(ヨカイエでは屋根断熱を標準としております)や 、壁に断熱材を入れる工事です🔨

 

 

断熱材と一言で言っても種類は沢山あります(゚Д゚)

 

  • 繊維系断熱材

  • 発泡プラスチック系断熱材

  • 自然素材系断熱材

 

ヨカイエでは、発泡プラスチック系断熱材の中の、

 

発泡ウレタンフォームを採用しています(^^)!

 

 

 

もこもこでワタ飴みたいですが、なかなかに優秀なやつなんです!

 

 

断熱性能が良いのもちろんの事ながら、機械をつかって吹付ていくのでコンセントの周りや、梁と柱の接合部、木材と木材の細かい隙間もしっかり無くす施工することができて気密性も優秀!

 

 

もちろん厚みも重要!

 

厚ければ厚いだけGOOD!!

※建物の仕様上上限の数値はあります。。。(-_-;)

 

もちろん、どの断熱材にも一長一短ありますが、ヨカイエのお家づくりにはこの断熱材が相性抜群(^_^)/

 

 

 

 

工事中の現場はどうしても室温が高くなり、とても蒸し暑くサウナ状態になってしまうのですが、この断熱材の施工が行われるとあら不思議(*_*)

 

 

外からの熱がはいりづらくなり多少快適になるのです(^_^)/

 

お家造りをしていく中でどうしても『キッチン』、『ユニットバス』、『オシャレな洗面台』など目に見える設備に気持ちが傾いてしまいますが、

 

 

壁や天井の中の『断熱材』にも設備投資をしてみてはいかがでしょうか?(^_^)/

 

 

快適で健康的な暮らしの為には欠かせない設備ですよ  😆

 

 

 

 

 

宴会部長をしております、松本です。社内では最年少です。(とはいえ、アラサーですが…)「お客様と、打ち合わせから引き渡しまで楽しく」。を目標に、常に明るく元気に頑張ってまいります。

松本 寛胤をフォローする
家づくりの話
シェアする
松本 寛胤をフォローする

コメント