事務所はじめてのクロス選びでも大丈夫!色の割合“7:2:1”で失敗しないお部屋づくり こんにちは! ヨカイエ大林です :) 梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね。連日うだるような暑さに耐えかねて、少しでも涼を求めて南阿蘇方面へふらっとお出かけしてきました。 「阿蘇だから涼しいでしょ♪」なんて軽いノリで出かけた結果、想像を... 2025.07.08事務所
事務所【窓にまつわる建築基準法のハナシ】家づくりで窓はどこまで自由にできる?(採光・換気) 自由設計の注文住宅を建てるとなると、間取りはもちろん、外観や内装、建材や設備に至るまで、施主の希望を最大限に反映できる「フルオーダー」の家づくりが可能です。 窓に関しても例外ではなく、形状や配置、サイズ、デザインなど、自由に選べると思いがち... 2025.07.07事務所
事務所宅建士が解説!「賃貸物件での自死と損害賠償の範囲はどうなる!?」 今回は非常にデリケートな「賃貸物件での自死」のお話。万が一のことは常に考えておかなければなりません・・・。 賃貸物件での自死と損害賠償の範囲はどうなる!? 身内が賃貸アパートやマンションで自死という事態になった場合。 そんなこと、考えたくも... 2025.07.07事務所
事務所のどかな暮らしが理想?それとも便利さ重視?土地選びのヒント✨ こんにちは🌤 ヨカイエ 平口です。 今年もこの時期がやってきました。私の実家での恒例の田植え🌾 田植えは毎年の事なのですが、 今年の田植えは暑すぎました、、((+_+)) いつもはまだ梅雨の時期にするので、そこまで暑くはないのですが 今年は... 2025.07.07事務所
事務所ウォークインクローゼットの昔と今!「出しやすく戻しやすい」使いやすさを追求した設計を。 こんにちは。ヨカイエの西村です。 梅雨が明けたと思ったら、急に太陽を近く感じてきました。 いよいよ夏本番です :!: 早速、湿気が多かったクローゼットの掃除を頑張ってみました。 我家のクローゼットは、約3畳。 昔の家なので、ウォークインでな... 2025.07.07事務所
事務所ヨカイエの食いしん坊、じりじりと暑さを感じながらも相談会を受け付けております~!からのお寿司🍣 はい~こんにちは🌞🌺 各現場で暑さをじりじりと感じながら、汗をかくのを楽しんでいる大藪真希ですヽ(^o^)丿 もちろん私はずっと現場にいるわけではないので楽しめるんですが、 こんなに暑いなか現場で頑張ってくれてる職人さんに感謝しかないです(... 2025.06.30事務所
事務所持ち家と賃貸住宅、どちらがお得?──35年間でのライフサイクルコスト徹底比較 持ち家と賃貸住宅、どちらが得か?──35年間での徹底比較 「一生、家賃を払い続けるのはもったいない」 「住宅ローンは借金だから不安」 ──家を建てようか迷っている方にとって、「持ち家 vs 賃貸」の議論は永遠のテーマです。 今回は、35年間... 2025.06.29事務所
事務所照明スイッチのDIYコストや手順をご紹介。旧式スイッチを最新化したら生活満足度爆上がり! 総務:若松 当社標準仕様の照明スイッチ「アドバンス」を、自宅にもつけてみました! 休暇を利用して、わが築50年の既存アパートの古い片切スイッチ(JIS C 0303準拠)を、パナソニック(Panasonic) アドバンスシリーズ 埋込スイッ... 2025.06.29事務所
事務所『壁』~丈夫な壁(ハイベストウッド)から、可愛い壁(ニッチ)まで壁の可能性 ヨカイエ松本です☺ 今日はちょっぴり真面目に、お家の『壁』についてお話ししてみようと思います。・・・真面目😐(笑) でも!知れば知るほど奥が深くて面白い「壁」の世界。ヨカイエでは、そんな壁にただ仕切るだけじゃない、いろんな意味を持たせてお家... 2025.06.28事務所
事務所湿気に悩まされない快適な住まいとは・・。梅雨時期のおうち時間どう過ごされてますか? こんにちは!ヨカイエ西村です。 梅雨に入りジメジメとした日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 湿気・カビ対策は、ちゃんとされてますか? 我家の築28年の家は、この時期の和室は不快感MAXになります :x 急いで除湿機をスイッチオ... 2025.06.23事務所