事務所投資初心者のビットコインやらかしポイント3つを公開!!暗号資産の洗礼を受けてきたよ! ヨカイエ総務の若松です。超プライベートな暗号資産投資の話ですが、小難しい話ではありません!真面目な話が続いたので、ちょっとした面白投資失敗談をまとめてみました! :roll: 暗号資産取引をはじめて3ヶ月ですが、時期が悪かったのかな?2/2... 2025.05.10事務所
事務所【保存版】ガルバリウム鋼板 vs. 窯業系サイディングを徹底比較 総務:若松 外壁材選び次第で、家の寿命も、メンテナンスコストも変わります! 「高耐久・メンテナンスフリーな家 を建てたい」 「外壁のデザインにこだわりたいけれどコストも抑えたい」 ——そんなお客様から真っ先に相談されるのが、ガルバリウム鋼板... 2025.04.25事務所
事務所開き戸と引き戸、玄関ドアはどっちがいい?玄関ドアの種類と選び方をプロが徹底解説! 玄関ドアの種類とは?それぞれの特徴をチェック 開き戸と引き戸が玄関ドアの代表格 日本の住宅で主に使われている玄関ドアのタイプは「開き戸」と「引き戸」です。 開き戸は一般的に多くの住宅で採用されているスタンダードな形状で、室内側または外側にド... 2025.04.14事務所
事務所【プロが解説】無垢床の魅力と正しいメンテナンス方法|後悔しないための完全ガイド 家づくりにあたって、健康的であたたかみのある無垢床は、あこがれるもの。しかし、いざ導入を考えると、いろんな疑問が湧いてくると思います。 無垢床は、維持メンテナンスはたいへんじゃないの? 無垢床が割れることがあるって、本当なの? へこんだとき... 2025.04.08事務所
事務所自然素材の家にするメリットを徹底解説!健康で心地よい暮らしのために。/サンゴ漆喰塗壁/無垢床 今回は家づくりにおける自然素材のメリットについてお話いたします! 「家」は、家族が毎日を過ごす大切な場所。だからこそ私たちは、住まう人の“健康”を何よりも大切に考えています。 そのために私たちが積極的に家づくりに取り入れているのが、サンゴ漆... 2025.04.06事務所
事務所GX志向型住宅ってなに?これからの家づくりに必要な「新常識」 こんにちは、ヨカイエ株式会社の若松です! 総務:若松 家づくりを考え始めると、最近よく耳にする「省エネ住宅」「ZEH住宅」などの言葉。でも、2025年以降の家づくりでは、さらに一歩進んだ考え方が求められるようになります。 そのキーワードが「... 2025.03.30事務所
事務所【2025年4月1日施行】宅地建物取引業者票の様式が変わります!—変更点と対応のポイント— 宅地建物取引業者が、宅建業を営むためには、宅地建物取引業者票を掲示する法律上の義務があります。 2025年4月1日より、宅地建物取引業法施行規則の一部改正に伴い、「宅地建物取引業者票」の様式が変更されます。不動産業者は、店舗に掲示している業... 2025.03.28事務所
事務所熊本地震当時の我が家の被害状況と、お家づくりでの地震対策の重要性【耐震等級3、免震パッキンUFO-E】 熊本市で久しぶりの緊急地震速報が来ましたね。震度2だと、アパートの3階といえど、全く揺れが感じられませんが… :| 震源地である芦北は震度5だったようで、近隣にお住まいの方は相当怖かったのではないでしょうか。 ちなみに熊本地震当時、報道番組... 2025.03.18事務所
事務所盛土規制法規制区域が熊本県全域に拡大!(宅地造成及び特定盛土等規制法)/熱海市伊豆山土石流災害 総務:若松 静岡県熱海市での土石流事故を覚えていらっしゃるでしょうか。 熱海市伊豆山土石流災害は、2021年7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区で発生した大規模土砂災害で、死者28名、建物136棟が被害を受けました。 このとき、被害が拡大した原... 2025.03.10事務所
事務所花粉症ならいれるべき住宅設備3選/乾太くん/ランドリースペース/漆喰塗り壁材/玄関ハンガーラック 総務:若松 スギ・ヒノキ花粉症の季節になりました!!!抗ヒスタミン剤が毎年効かなくなっているような気がします…。 ヨカイエ総務の若松です。2月~4月末にかけて、恐怖のスギ・ヒノキ花粉の大量飛散のシーズンとなります!! 例に漏れずわたしも「ス... 2025.02.24事務所