当社内にございますヨカラボみらい設計事務所で作成したモデルプランをご紹介いたします。
ヨカイエの家づくりは、施主様の生活に寄り添って1から設計図を起こす、完全オリジナル住宅ですから、このモデルプランから選ぶ必要はございません。
あくまで、価格の参考にしていただくため、また、間取り作りのアイデアの助けになればと、公開しております。
ためしに間取り図作成を依頼したら、お金がかかるの…?
本契約締結前の、間取り図提案の段階では、特に費用はいただいておりませんので、どうぞ間取り作成だけでもお任せいただけませんか?
ヨカイエでは、お客様からじゅうぶんなヒアリングを行ったうえで、お客様のライフスタイルにあった住居を提案させていただきます。
3Dパース動画作成サービス(無料)
オリジナルプランを作成中、実際住んだらどんな感じだろう?狭くないだろうか?そういった疑問がありましたら、
設計中プランをこのように3Dパース動画として仕上げて、ご確認いただくことも可能です。
※無料サービスとなりますので、施主様名をふせてネット等で公開させていただくことがございます。
現在、住戸の9割以上が2階建てと言われています。これは土地価格高騰により、平屋で必要な住環境を確保するのが
難しくなったことが理由としてあげられます。都市部にいくほどこの傾向は強くなってくると思います。
60坪の土地があっても、建ぺい率50%、容積率100%の土地ならば、上限いっぱい使っても30坪の建物しか建てられませんが、
2階建てであれば容積率いっぱいの60坪の建物を建てることができます。
吹抜けを設けるなど、2階建てならではの高さを利用した設計も可能になります。
土地探しもヨカイエにおまかせ!
ヨカイエは工務店であると同時に、不動産業者という側面もございます。社員の半分以上が、不動産のプロである宅地建物取引士です。
不動産業者同士の地場ネットワークを活用し、土地探しを強力にサポートします。どうぞ土地探しからおまかせください!
濡れ縁で庭を楽しめる4LDK。吹抜けで気持ちいい大空間!
南側に面した吹抜けから、家全体に明るい光が差し込みます。
また玄関側に広めの濡れ縁を設け、ガーデニングを楽しむなり、お子さまが外で遊ぶ姿を見ながらお茶を飲んだり、楽しみ方いろいろ。
33坪の中に4LDK+Sを無駄なく詰め込みました。
家族の多いご家庭向きの4LDK+Sタイプ!うち1部屋は書斎スペースとしての利用を想定した小さめのお部屋で、
テレワークなどにもご活用いただけます。
中庭と吹抜けのあるリビングは、和みのたたずまい。
和み、すなわち気持ちがやわらぎ心和む住まいを意味します。
吹抜けのある開放感あふれるリビングから、中庭をながめる贅沢さを、この価格で実現いたしました。
ワイドバルコニーでお家キャンプも楽しめる、ゆとりのプラン。
外出せずとも、自宅でリゾート!
ワイドバルコニーから人目につかずに星空をながめたり、焼き肉パーティをしたり。
屋外プライベート空間が道路より高い位置にあることで、プライバシーが守られます。
30坪以下に建坪をおさえつつも、必要なものが機能的に揃ったボックスプラン。収納力も考えられています。
小上がり和室は、家事室として使うことを想定してキッチン横に配置。「使える和室」を目指しました。
2Fに書斎を備え、ランドリーシュートで家事の時短を実現。
DINKS(Double Income No Kids)というライフスタイルを想定した、テレワークにも対応した共働き家庭向けの2LDK+Sのプランです。
書斎を設けるほか、2階から洗濯ものを1階洗面所に直接送れるランドリーシュートで、家事の時短にもつながります。
土地面積がある程度確保できるなら、平屋を検討してみてはいかがでしょうか。ワンフロアで完結するため、とても生活がしやすいです。
構造上も地震に強いですし、高さがありませんのでメンテナンスもしやすいです。将来のバリアフリー対応にも有利です。
反面、1階にLDKにバス、トイレ、洗面、居室などすべて備える必要があるため、2階建てと比べて建築面積(建物を真上から見たときの面積)が増加します。
すなわち屋根面積と基礎面積が増加しますので、面積あたりの建築費はどうしても高めになります。
使い方は自由自在!ガーデンテラス
1階にピロティを設け、半屋外空間・ガーデンテラスをしつらえました。バーベキューをするもよし、物干しにするもよし。
インパクトのある外観のために、事務所として利用するのもよいかもしれません。
どこからでも中庭を眺められるリビング
中庭を囲むように部屋を配置することで、LDKのどこからでも中庭を楽しめるように考えられています。
ガーデニングに使ったり、パーティをするなどテラス的な使い方も可能な広さです。
また、リビングが勾配天井となっており、天井の高い開放的な空間を実現しています。