おはようございます、ヨカイエの若松です。新事務所にもようやく慣れてきたかな…というところです。おしゃれで快適なんですが、広すぎて掃除がたいへんになりました! 😥
さて、我が家は今年のふるさと納税で宮崎県串間市の豚肉4kgを頼みまして、それが数日前に届きました。

ところが喜んでばかりはいられなくて…。
冷凍庫が閉まらなくなりましたね。正確には、一応閉まるけど、何かを取り出すときには一旦全部の豚肉を取り出さないといけなくなりました。

なので、さっそく豚肉をある程度食べてしまおう!となり、手始めにトンカツを揚げました!今回は卵液のかわりに、初めてバッター液というのを作ってみました。よく衣がまとわりついて調理がしやすい気がしますね。
筋切りのときにペティナイフで自分の指も筋切りしてしまったのは内緒です。

180度くらいの油で5分ほど揚げると…。

おいしいトンカツの出来上がりです!
千切りのキャベツと、すり鉢で擦りたてのゴマも準備しましたよ。

多めに揚げて、夕飯で食べきれない分は冷凍してお弁当用にしました。
凝った煮物など作ってもあまり妻が喜ばないため、結局喜んでもらえる揚げ物になっちゃいますね。
ではでは~